日本百貨店しょくどうで絶品TKGを食べてきた。
東京の昼下がりにお邪魔したのはこちら。
『日本百貨店しょくどう』
秋葉原UDX横の商業施設「CHABARA」(ちゃばら)内に13年11月15日にオープン。
CHABARAに入っている地方名産品ショップ「日本百貨店しょくひんかん」による食堂。
全国のこだわり食材をその場で実際に味わうことができる点が特徴で
定番メニューの他にも、期間限定のメニューが登場している。
そしてこの場の店長を勤めるのが、福岡時代の娘でもある
ジョンこと「高崎瑶子」さんなんです。
この2日前にも再会をし、頑張っている話を聞いたこともあり
お店にも足を運んでみたくなったのがきっかけでした。
この日は、オススメされていた「TKG(卵かけご飯)大盛り」を頂きました。
卵かけご飯は、実家にいたときには毎日食べていたので
こうやってお店で食べる時代になったんだと思いながら
まずはお米を頂くところから始めました。
今回は、卵かけご飯とともに「熊本産のきくらげの佃煮」をトッピング。
これが肉厚で、味が染み渡っていて絶品でした。
このあと、たまごを混ぜて頂きました。
そこに2種の卵かけ専用の醤油が現れます。
一本は群馬県は岡直三郎商店の「タマゴかけ醤油」。
もう一本はくまもん醤油。今回は、きくらげに合わせてくまもんを頂きました。
昆布だしの聞いた甘めの醤油になっていて、これまた絶品でした。
そうやって出来上がった混ぜご飯がこちら。
※そんなにきれいではなくってごめんなさい。
これを、少しずつ味わいながらいただきました。
大盛りではありましたが、これに味噌汁のセットだけなので
案外ペロリと食べ上げることができました。
また、この日はちょっとした縁があったのですが
期間限定のメニューがなんと佐賀県大町町の「たろめん」だったんです。
「たろめん」とは佐賀県大町町のB級グルメであり
牛骨からとっただしスープにエビ・野菜をたっぷり使った麺料理です。
※写真は撮るのを忘れてしまいました。ご賞味あれ。
ということで、何はともあれおいしい食事にありつけたのですが
こうやって友達が色んな地方でそれぞれの夢や目標に向かって
一歩一歩進んでいっていることを聞くと刺激になりますね。
東京で働くこと、地方で働くこと。誰のために、何のために?
自分が思い描いている「自分の人生」を1つずつ塗っていく。
どこかで色んな色が入って来たり混ざり合ったりしながら
最後にはきっときれいな絵がかけるんだろうなってことを
ジョンから頂いた豆茶を頂きながら思っておりました。
みなさんも東京にいらっしゃる方はもちろんのこと
東京に御用がある方は、こちらにも足を運んでみてくださいませ。
——————————————————————————————-
『日本百貨店しょくどう』 ※移転予定 詳細はHPなどでご確認ください
住所 〒101-0022 東京都千代田区神田練塀町8-2
TEL 03-3258-0551
営業時間 11:00~20:00(元日、6月の第一水曜日、11月の第一水曜日は定休)
※平日・週末とも19:30ラストオーダー
HP:http://syokuhinkan.nippon-dept.jp/shokudo